移植2回目:2022/10/8移植日

妊活

さて、昨日はいよいよ移植日でした。

まずランニング目標30kmの結果

テレレテッテレー♪

朝から3km走り切りました!
なんとか、30km走るという目標達成できた〜。
これで満足してしばらく運動をサボれます。

移植の流れ

早朝ジョギングを終え、準備をして病院へ向かいました。

昨日の移植の予約時間は12:00。それに合わせ1時間前に子宮の収縮を抑える薬(パキソ錠)を飲み、事前の血液検査の為に11:25に病院へ。

血液検査は、最近血管が見えづらいようでちょっと刺すのに苦戦。痛くはなかったけどいつもより流血。

その後は買ってきたお弁当をマッハで食べ、デュファストンを飲み、片付けを終えた時点でお呼び出し。

11:50 移植する受精卵について説明。

今回は5AC。赤ちゃんになる細胞は多く評価がA、周りを囲んでる胎盤になる細胞はC。AH(アシステッドハッチング)という技術で、凍結したあと解凍すると固くなってしまう外側に対して、赤ちゃんになる細胞が出てこれるように小さな穴を開けているそう。
AHを実施したあと、移植直前のに赤ちゃんの細胞が出てきてる、と説明受けました。

胎盤になる細胞は少ないけど、赤ちゃんの細胞は多く良い状態なので〜とも説明受けました。※細胞の数だけじゃ結局わからないらしいんですけどね汗

説明後、10分ほどで今度は移植準備で呼ばれる。前回はもうちょっと待ったからのんびりトイレに行ってたら、最速で呼ばれたので焦りました笑

準備ゾーンに入ったら、下着を脱ぎベッドで待機。この病院では呼び出し用にPHSを渡されているのですが、そちらで呼び出し、一人で「採卵室」と書かれたドアへ。

さっそく、移植

出迎えしてくれた看護師さん(技師さん?)に案内され、名前を確認。間違い無し。

内診台に座りカテーテルを入れられる。

横のモニターの説明を受けたら、受精卵をカテーテルの中へ!

キラリン☆
エコー写真の真ん中あたりの光った白い部分に入っています、との事です。

最後にカテーテルに残ってないか確認していただき、問題なかったようで終了。

ベッドに戻り、筋肉注射をして終わり。
前回はホルモン値の説明が移植の前でしたが、今回は注射の時にお知らせされました。
卵胞ホルモン「E2」 184.5(基準値80以上
黄体ホルモン「P4」 24.30(基準値8以上

2つとも問題無しだそうです。

最後に会計して終了。保険適用で43,490円。
(10月分はあと3,000円で高度療養費の上限に行きそう!)

駐車場2時間無料の枠に収まりました。

先生の診察が無いので早いのと、時間より早めに病院に行っていたのでサクサク終わりました。

妊娠判定日は10/17。9日後。頑張って着床して〜。

とりあえず、昨日の午後は早朝ランニングもあって夕方に帰宅してからは寝てばっかりでした。

これからは血の巡りと栄養を摂る為に、食生活頑張るのと早寝早起き、毎日のウォーキングを頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました