次の病院受診まであと1週間。
毎日薬を貼ったり塗ったりはしていますが、特に代わり映えもなく既にネタ切れ気味にww
今日は不妊治療だけではなく、健康や美容にも良い「温活」について、私が実行している事と感じた結果を書きます。※あくまで私が感じた感想なので、人によって個人差があると思ってください。
私が感じた体を「適度に」温めるメリット ※暑すぎると逆効果になります。
・体が軽くなる
・体が動かしやすくなる
・頭が冴える
・続けていると体が恒常的に冷えづらくなる(基礎代謝が上がってる?)
私の場合、体が冷えていると温まるまで何のやる気も出ないし、温めるために毛布を被っていると寝てしまって一日が終わってしまいます。。。
いろいろ動きたい時は、ひたすら温める!
今やっている方法は次の9個。順に感想を書いていきます。
朝ヨガ5分
今日はコチラにお世話になりました。
Youtubeチャンネル:B-life Marikoさんの動画
キレイな景色や落ち着くお部屋の映像を見ながら朝ヨガできます。
朝ヨガシリーズは初心者や寝起きの固い体にも優しく、比較的簡単にトライできるのでおすすめ♪
【毎朝5分】 やさしい朝ヨガ 1日を前向きに過ごす! #572
https://youtu.be/DpZXYcF1Pv0
やるとやらないで、そのあとの気力がほんの少し変わります。
自分の心地よい範囲でやると良いです。(動画によっては長いので、私はしんどくなりそうなら途中でやめたりします)
“軽く”肩甲骨ストレッチ
日々デスクワークなので、自然と背中が丸まってしまいます。
そして、肩甲骨あたりがガッチガチ、腰も冷えてくる悪循環。。
肩甲骨はがしをしたい、けどじっくりやるのもめんどくさい。
そんな時は、以下写真のストレッチを2セットやるだけでも、ちょっとだけ背中がポカポカします。
※腰を反りすぎると腰へダメージ来たりするので、はじめは出来る範囲でトライしてください。
30分の半身浴
追求した結果、39度~40度ぐらいの温めのお湯に30分ほどがベストのようです。
熱いお湯に短時間、だと私はちょっと熱が残りすぎてしまい、涼んでいるうちに逆に冷えすぎてしまいます。
30分以上浸かるとお湯が冷えてきて継ぎ足さなければ寒くなります。
※うちのお風呂は過熱できないのでお湯を足さないと温度が復活しません。
過熱できるお風呂だともう少し長く入れるかもしれません。
レッグウォーマー
毛糸のもこもこレッグウォーマー使っています。
追加で温めるというよりは、これ以上冷えないようにするためです。
どうしても冷えてしまっている時はこれだけでは足りません。
電気毛布をひざ掛けにする
レッグウォーマーだけで足りないとき、電気毛布を使います。
よっぽど冷えていない限りは、汗をかくぐらい温まります。
下半身のみ温められるのでおススメです。
ふくらはぎの揉みしだき
温めグッズが無い時は、足首から膝裏までを強めの力で揉んでいきます。
冷えている足はだいたい固めなのですが、揉んでいるうちに少しづつ柔らかくなってきたら成功。
しばらくポカポカが続きます。
水分摂取は白湯で
温かい飲み物ってホッとしますよね。
ただ、砂糖が入っている飲み物は一時的に暖かくても、体は冷えてしまいます。
白湯は全く罪悪感が無いのでおすすめです。
ただ、飲みすぎるとトイレが近くなるのと、電気毛布などと比べて下半身までは温まりずらいです。
生姜湯(砂糖入り)
市販の生姜湯は砂糖が絶対入っているので、私はあまり温まりません。。。
気持ち的にはホッとはしますが。
気分転換に飲みます。
ただ以前に、自分でショウガを擦って砂糖を入れずに生姜湯を作った事がありますが、そちらは少し効果があったように思いました。(美味しくないのでリピートしていません)
肩こり・腰痛・眼精疲労対策:カイロ、あずきのチカラ、ホットタオルなど
腰や肩、目の周りなどピンポイントでツラく感じたときは、局所的に温める方法をとります。
ただ、この方法、何度繰り返しているとその部位が慣れるようで効果を感じづらくなくなってきます。
数週間ほどあけるとまた効果を感じやすい為、いよいよという時に使うようにしています。
以上、私がストレス無くできる温活方法をまとめてみました。
リラックスして体を温められるのがイチバンなので、気持ち良いと思う方法で温めるのがオススメです!
コメント