昨日、応用情報技術者試験(AP)令和6年秋期を受験して来ました。午前2時間半、午後2時間半の長時間試験。トイレ問題が一番気がかりでしたが、早期退出で途中離席を回避。
妊娠特有の眠気との戦いも、午前を11時過ぎに切り上げて車で睡眠を取れたので午後もすっきりした頭で受験できました。
今回、申し込み時期の7月に切迫流産だったのもあり、体調が思わしくないことを想定して特別措置申請を出していていました。以下考慮してもらいました!
・他の人との距離を離した席(感染対策)
・大学の講堂の動かない椅子ではなく移動することができる椅子での受験(腹がつかえて上手く座れないことを想定)
・クッションの持ち込み
・車両乗り入れ
この4つだけで断然快適に受験できました。特に昼に車で休憩できたのが本当に良かった!
改めてご対応いただいたIPA関係者様ありがとうございました!
さて、試験の自己採点結果ですが、午前56問正解、午後も掲示板などに書かれている一般の方の解答とそんなにズレがなくてなかなかいいかも!
午後は以下を選択しました。
・問5 ネットワーク
・問7 組込みシステム開発
・問10 サービスマネジメント
・問11 システム監査
事前情報ではSQLやプログラミングを勧めるサイトが多かったので、SQLを解いてました。けど、SQL文覚えられんくてウマが合わないなー思っていたところ、解答用紙が配られて解答欄を薄目(見てないふり)で見てる時に問5の記述が少ないことに気づきました。試験開始で問題を見てみると激簡単じゃないですか!で、迷わず、問5 ネットワークを選択しました。
対策段階では一度も解いてなくてネットワークは全く選ぶ気無かったんですが、難易度で選ぶの大事!あと元々ネットワークにそこまで抵抗なかったのも選択に踏み切れたのかな。(得意ではない)
あと、システム監査も選択肢に無かったんですが、紙で解いたらめっちゃ解きやすかった文章問題!
試験対策はWebの過去問道場を解いていたんですが、私は紙の問題を読んでる時にマーキングしながら読み進めていくと後から振り返って回答しやすかった。
ということでアルゴリズム系の技術系はまったく選ばず(組込みもほとんど国語だと思ってる)応用技術者試験の午後は終わりました。
技術者とはいえ国語力大事!🤣
あとは12月26日の結果を待つのみ、、、
頭ボケボケの妊婦受験、果たして結果はいかに、、、!?
お世話になった参考書はこの一冊のみ!(4か月間いつでも一緒でした)
情報処理教科書 応用情報技術者 テキスト&問題集 2024年版
午前対策問題集
午後対策問題集